楠 正久です。新潟の新米中小企業診断士です。
札幌商工会議所の養成課程を9月末に修了し、独立診断士業を開始しました。
今後、できる限り毎週ブログを書いていきたいと思います。診断士業について、支援について、その他についてゆる〜く書いていこうと思ってます。
最初のブログですが、テーマはこれです。
専門領域、どうやって決めた?
独立にあたって、みんなが悩むことが専門領域。どうやって決めたらいいのか悩んでいる方へ届くかな、そして自分の自己紹介にもなるかな?と思って、最初の記事はこれに決めました。
いっぱい悩んだ分、なが〜くなっちゃったので、記事を分けてお話ししようと思います。
専門領域の悩み
さてこの専門領域ってやつ。言い換えてしまえば事業戦略とか、事業ドメインの選定にあたると言ってもいいと思う。
「ここしくじると仕事こないんじゃないかな・・・🥺」なんてめっちゃ悩みました。
そんなわけで、ブログ執筆時点でトップページにでかでかと載せているのがこれです。
今も本当にこれでいいのかな・・・ってもやもやしていないといえば嘘になります。でも、当面はこれでいこうと決めました!
このブログを後でご覧になってくださっている方は、今トップページに載っている専門領域と変わってるかもしれません。というかむしろ変わっているべきだと思ってます。どうしても顧客との接点が少ない独立前に、リサーチが不十分な中で決めてしまっているわけで、顧客のニーズを捉えきれてないと思うのです。顧客のニーズを満たし続けられるよう、柔軟に変わっている方が自然なんじゃないかな、なんて思ってます。
キャリアの棚卸
まず、自分のキャリアや養成課程の中で気づいたことなどを棚卸をしてみました。言い方を変えると、いわゆる、内部環境分析ってやつですね。
診断士とる前の自分のキャリアはこんな感じ。
ざっくりこんな感じでした。営業→商品企画開発→WEB企画制作っていう感じ。もう少しふみこんで見てみます👀
営業でやったこと
- 販売先は卸・量販店など。正直売上はずっと良かった。額も若手にしてはかなり多かったんじゃないでしょうか
- 直接取引している自社の商品を売るというより、売場改善、商品構成の提案も多かったな・・・
- 一部の取引先ではカテゴリキャプテンなんて納入業者の取りまとめ役やってました
- PB商品開発。お客さんとやりとりしたり本社とやりとりしたり
- 売れ筋とかPOSデータ分析とかいわゆる定量データの分析。お客さんから徹底的にしこまれました。養成課程で気づいたけど、データ分析は他の人にはできないレベルで分析できるのかもしれない。模倣困難性高いかも
- 国内の展示会出展。小さいところから大きいところまで
商品企画開発でやったこと
- まあなんでもしましたね・・・。商品一から作るだけじゃなくて、いわゆる狭義のマーケティングからお客さん相手の商談まで、なんでもやってた感じ?販売データや営業・お客さんからの話聞いての売れ筋の分析から始まって、マーケティング戦略や商品考えて、売り方考えて、営業に同行して商談したり
- ブランドマネージャーもやってたよ。いろんなステークホルダーと販促考えたりプレゼンしたり。そういや養成課程でも「ブランドマネージャーやってたという肩書きはインパクト大きい」と言われたなあ
- パッケージデザインも商品そのものデザインも依頼してた。デザイナーとは毎日のようにやりとりしてた
- 協力工場などといろいろやりとり。国内も国外も、何百人も働いてるでっかい工場から父ちゃん社長母ちゃん経理みたいな小さいところまで
- 商品作って終わり、じゃなくて自分の商品のプロモーションもガッツリ企画しました。POPとか売り場に飾るカンバンとか、販促物はめっちゃ作ったー。いわゆるクローズドキャンペーンなんてのもやったりしたよ
- 他の支店行って、営業に「こうやって売ってね!」ってセミナーやったり
- 社内折衝もめっちゃしました
- どの商品廃番にするとかも決めてたり
- ロジスティクスもわからないわけではない
- 輸入はめっちゃやってた。診断士試験でやるFOBどこそこでいくらだとかMOQがなんちゃらとかただの日常業務
- 1人で海外行って展示会見てきて初見の業者と英語で商談したりサンプル頼んだり仕入商品バイイングしたり
- 海外の商社とかメーカーとかとも毎日やりとりしてたよ
- 輸出向けの商品開発担当もしてた。逆に海外の展示会出展したり。というか、養成課程で気づいたけど、海外展開の経験ある人って少ないのかも・・・結構希少な経験?
- 取材対応なんかもしてたので、テレビに名前入りで出たりした。某お笑いBIGスリーの番組とか某有名経済番組とか
- 他にもいっぱい色々やったよ
WEB企画制作でやったこと
- WEBサイトをHTMLとCSS、Bootstrapで一から作りました。WordPressでも作りました
- どうしたいかを経営者の人にインタビューして、原稿作りからしました。読んでくれる方に伝わりやすいように書きました
- WEB予約システム実装しました
- Googleアナリティクスで分析もしてます
- SNS運用方針も支援した
- カメラマンさんとこういうイメージでこういう写真が欲しいとかやりとりしてキービジュアルっぽい写真撮ってもらったり
- WEBじゃないけどリアル店舗で使うPOPのデザインや設置を支援しました
大体の方向性はマーケティングかな・・・なんてぼんやり考えました。
形にしてみる
そんなわけで、ここまでを自己紹介のチラシという形でまとめてみたのがこれです。
ただ、これはあくまでプロトタイプ。だって、これまでの工程では外部環境をほぼ反映してないんです。完成させるためにはお客さんのニーズだったり、競合がどんな状況にあるのかを考えないとなあと思ってました。とはいえ、そういった話を聞くにも、こちらが手ぶらだと向こうもイメージつきにくいんじゃないかなと、そのあたりのお話し聞いてみる際の簡単な自己紹介として使っていました(割と一瞬だけですが・・・)。
そんなわけで来週はどうブラッシュアップしたのかの話をしまーす。